つれずれなるままに、書かれました「駄文」と「ラクガキ」のられつ :『かりのすみか』

ここでは・・・
わたくし「いわし」の「大きな声の独り言」が聞けまする。
「否」と思われる方は、どうかご退出を・・・
「暇つぶしになる」という奇特な方はどうぞ、ごゆるりと。

□ 完成っ???『フラッシュ・キング』 □

「素組みちゃん」の

そいでぇーー・・・

いわしにとりましてのぉ

「戦隊モノ「ロボ」」の第一体目の

「完結」品になるみたい、ですよん

成り行き・・・ではあるのですケドぉ。

(『チェンジロボ』は「ジェット」のみ、だったしぃー)

特撮「戦隊モノ」の『超新星 フラッシュマン』は

1986年頃くらいの作品・・・

オレ、18歳ん時の「戦隊モノ」ってコトになるのネ。

あの頃は・・・

TV無しの「寮」生活だったんでぇー

TV持ってるトモダチの部屋にて・・・

『超新星 フラッシュマン』を見せてもらってました。

そういう状況もアリぃー、毎週観てたワケで無くぅーー

各話をかなり飛び飛びな状態で観てたの・・・

ストーリーもほぼ追いかけられて無い状態っ。

当然、おハナシの方は・・・全くぅー

まぁーーー覚えておりませんっ!!!!!

(ダチ頼みなのだから、いたしかたナシぃ!!!)

JR「西川口」の駅(どっち口だっけ?)を出てぇ

(当時の駅前は、なかなかな風俗街・・・だったか!)

そこそこ真っ直ぐ歩いて行ったトコにあった

『イトーヨーカドー』さんで

入手した記憶が・・・

残ってる・・・うんっ。

『フラッシュ・キング』ばい『バンダイ』

上写真は・・・

手を着けだした頃に

撮影した・・・写真でする。

(「キャノピー」とか、塗ってるぅ?)

とはいえ・・・まだ、ほぼほぼデフォルト状態。

18歳ん時に、入手後すぐに

「素組みちゃん」で組み立ててはいたカナ?

「変形」「合体」させて遊ぶのが

なんだか楽しかったのでぇー。

・・・当時の番組本編での

プロップがどんなんだったかぁ???

写真とかネ・・・

『フラッシュ・キング』ばい『バンダイ』

古い『模型情報』のスクラップから、です

なかなかにカラフルなぁー・・・

でも「最近の」に比べると「かわいいモノ」カモぉ。

・・・とはいえ

「塗らず」のルールは・・・

残念なくらいに、オレには越えられねぇ

(能力限界はせつねぇーーなぁ。)

なのでぇー

やれる事を、やる。

まずは2機の「戦闘機」から。

『フラッシュ・キング』ばい『バンダイ』

・・・上写真にて

といあえず「完結」なんすよねぇー。

上写真、左の赤い機体が

『ジェット・シーカー』でぇ

番組本編では青い機体になってます。

(この2機、成型色が「赤」「青」でテレコになってるカモ。)

天面に「レドーム」が着いてたんすがぁー

(ロボに変形した時「シールド」になる。)

ピンが折れちゃってネ・・・

修理とかも、していません・・・雑対応だぁ!!!

上写真、右の青い機体が

『ジェット・デルタ』ですネ。

2機とも「キャノピー」んトコ塗ってぇー

「スミイレ」した・・・くらいでする。

なんか・・・オレ的には

コレで充分にカッコいいのぉぉ!!!!!

ファンタジー「戦闘機」として

ステキに仕上がってくれてりゃぁー

ソレで、イイかなぁーが

着地点・・・なんでぇ。

『フラッシュ・キング』ばい『バンダイ』

上写真・・・右

上から観た『ジェットデルタ』

ノーズ部の「カナード翼」と

「デルタ翼」の組み合わせが

古い映画に出てくる

架空の・・・最新型ミグ戦闘機

『ファイヤーフォックス』を

なんとなぁーーく・・・思い出させるわぁ

シルエットが、ちょい似ててねぇ。

さぁーて・・・お次は

『タンク・コマンド』へ・・・

『フラッシュ・キング』ばい『バンダイ』

成型色は赤一色・・・

昔は「イマイチなぁー」

とか思って、眺めてましたが

歳を喰っちまうとぉーーー

色んなコトが許せるようになっちまう。

ソレって悪いコト、なのかな???

『フラッシュ・キング』ばい『バンダイ』

古いトイ・・・だけど

ソコソコしっかりと

ディテールは入ってる、うん。

『フラッシュ・キング』ばい『バンダイ』

「顔」の造形もいいカンジ

本篇のロボより「いかつめ」な

ツラ構え・・・カナ???

「顔」は・・・

一応「それらしい」くらいには

塗る・・・つもりでぇー。

サイズは下写真なカンジぃ。

『フラッシュ・キング』ばい『バンダイ』

「ヘッド」サイズは

縦約10ミリ・・・マジで小さいっ!!!

「顔」だけなら5ミリ弱ってトコ。

今回、ロボの「眼」を塗るのに

『ガンダムマーカー』の「イエローゴールド」ってぇーのを

お初に使ってみましたぁ・・・

キラキラ感が増し増しになり

コレはコレで、イイ感じカモぉー・・・です。

(上写真、参。)

そして『タンク・コマンド』も

「完結」ですぅぅ!!!

『フラッシュ・キング』ばい『バンダイ』

なんか・・・

「カバ」っぽくね???

『フラッシュ・キング』ばい『バンダイ』

「戦闘機」と同様でぇー

「キャノピー」を塗ってぇ

その他の部分は、塗り分けるつもりとかねぇーんで

基本の「スミイレ」と「ヨゴシ」・・・で。

ちょいディテールの追加とかはしてまする。

「大砲」の砲口部にも凹みを加工し

それっぽく・・・してます。

まぁ・・・

スパルタンなイメージになる様には

仕上げたつもり・・・カナぁ。

・・・うん

めっちゃ可愛くなっちまいましたよんっ!!!!

当然・・・

後から観た風景も可愛いっ。

『フラッシュ・キング』ばい『バンダイ』

これにて・・・

3機共に「完結」です

・・・並べてみたよん。

『フラッシュ・キング』ばい『バンダイ』

正直なトコ・・・

3機のメカが、いわし好みな「風合い」に

仕上がってくれれば

それだけで・・・良かったんすよねぇーー

ま「その線」は

クリアしてくれたかな???

細君様いわく

「なんか、うす汚れてるぅ」

って・・・

まぁ、汚れてるんだケドぉ。

『フラッシュ・キング』ばい『バンダイ』

・・・なんやかんやで

3機が仕上がったんだからぁ、当然の

「いくゼっ!!!合体だぁぁ!!!!!」

に、なるわなぁー

でぇーー「変形」

「合体」シークエンス

スタート・・・ですっ!!!!!!

劇中では

「合体っ!!!フラッシュクロス!!!!!」

とか、叫んでたらしい。

『フラッシュ・キング』ばい『バンダイ』

まず・・・

「赤」「青」の戦闘機の

機首部が前方にズレ

「腕部」と「脚部」に分離する。

『フラッシュ・キング』ばい『バンダイ』

それぞれの戦闘機が

翼をたたみ・・・

そして垂直尾翼も収納

「足首」が「足首」の形状に。

『コマンドタンク』は

表裏反転。

『フラッシュ・キング』ばい『バンダイ』

それぞれの戦闘機の機首部が

収納状態、開始となり

ロボの胴部が

ぱっかぁぁーーんと

開く。

『フラッシュ・キング』ばい『バンダイ』

「肩」の付け根部

「太もも」の付け根部が

それぞれ「胴」部にコネクトし

「胴」部のフタが

ガっシャぁぁーーーンっ!!!

と、閉じる。

『フラッシュ・キング』ばい『バンダイ』

んでぇーーー

戦闘機の機首部が完全に収納され

「ヘッド」部のカバーが

背中の方に倒れ込む、と

「完成っ!!!『フラッシュキング』」

(劇中でもこんなセリフを言ってた様なぁ・・・)

と、なるっ。

『フラッシュ・キング』ばい『バンダイ』

まぁー・・・

めっちゃカッコ良くはならないだろうなぁ

と、想像は・・・してたケドぉ

テコ入れした分くらいは

可愛く仕上がってくれましたゼぇ。

めっちゃ、うれしいわん!!!

『フラッシュ・キング』ばい『バンダイ』

「顔」は・・・

まぁー、いわし好みに

「いかつい」カンジに仕上がってくれてまする

それだけで、充分だねぇ。

全高、約97ミリ・・・

「ヒジ」も曲がらなければ

「ヒザ」も曲がらない・・・

「変形」「合体」はするケド

直立不動なポーズだけしかとれない。

・・・とはいえ

当時の高価「超合金」も似た様な仕様だったっぽいし

ホント、結果的には

いいカンジに仕上がってくれたのヨ

・・・間違い無くぅ

オレ的な、技術的限界でもあるのだしなぁ。

まだまだ・・・

努力とかするのかぁー

オレ???

『サラ』:『イエローフラッシュ』ばい『バンダイ』

あ・・・

そいや、いわしの手元には

こんなアイテムもっ!!!

『フラッシュマン』のメンバーのひとり

『イエローフラッシュ』に変身する

『サラ』ちゃんの、フィギュアっす。

なかなかなデキでするっ!!!

下写真・・・

『サラ』:『イエローフラッシュ』ばい『バンダイ』

『ガールズ イン ユニフォーム』Vol.2

・・・2007年モノで

入手していたブツです。

箱にイラストも載ってるんすがぁ

ゲンブツの方が可愛い過ぎるのでぇーー

割愛・・・でする。

番宣用の『サラ』ちゃんの宣材写真とかも

古い『模型情報』に載ってましてぇー

こんなん。

『サラ』:『イエローフラッシュ』

一応・・・

本編を観てましたんでぇー

まぁ、こんな女子だったんだと

・・・記憶してます。

フィギュアの方は

キャラの「空気感」をいいカンジにトレスしてるし

コスの再現度も、なかなかだゼぇ!!!!!

と・・・

いわしとしては、まま絶賛でする。

『サラ』:『イエローフラッシュ』ばい『バンダイ』

ってか、ふつーに可愛いっっ!!!

『サラ』:『イエローフラッシュ』ばい『バンダイ』

「ふともも」のラインとか

うん、いいカンジにエロいねぇー

ただのエロじじぃだねぇーーー、オレ。

・・・そして

『フラッシュ・キング』と一緒に

写真撮影とかもっ!!!

『サラ』:『イエローフラッシュ』ばい『バンダイ』

サイズ感がおかしいってぇぇー?????

・・・うん

そうカモ、でも

全然気にしてないよ・・・オレはネ。

『サラ』:『イエローフラッシュ』ばい『バンダイ』

傍にヒロインがいてくれる方が

なおいっそう「完結」したっぽいわぁぁ!!!

・・・エンディングとして

もんくナシっす

いわし的にぃ。

・・・コレが

「大団円」だなぁー

いわしレベル、ではネ???


・・・とはいえ・・・

「大団円」なのでアル、めでたしっ?????

はんこ、いわし